
まだエアコンがなかった頃は
どんなふうに夏のお稽古をされていたのでしょう。
一年で一番暑いであろう今日を振り返り
想像だにできません。
先人たちは
なんとかお客様に
「涼」を感じてもらおうと
お点前に工夫をされました。
そのひとつが
「葉蓋(はぶた)のお点前」
裏千家十一代玄々斎が創案されたとのことです。
水指の蓋を葉にすることで
さわやかな緑が
目に飛び込んできます。
これは梶の葉です。
まだエアコンがなかった頃は
どんなふうに夏のお稽古をされていたのでしょう。
一年で一番暑いであろう今日を振り返り
想像だにできません。
先人たちは
なんとかお客様に
「涼」を感じてもらおうと
お点前に工夫をされました。
そのひとつが
「葉蓋(はぶた)のお点前」
裏千家十一代玄々斎が創案されたとのことです。
水指の蓋を葉にすることで
さわやかな緑が
目に飛び込んできます。
これは梶の葉です。