前回のブログでも載せさせていただきましたが、こちらは
足立美術館の茶室に向かう露地です。
しっとりとしていますね。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s0c5f7147488b0ead/image/iac2ffe181b1e7db4/version/1592402425/image.png)
お客様を迎える前に
亭主は露地の飛び石に打ち水をしておきます。
掃き清めた後、打ち水をすることで
穢を払い落として
皆様をお迎えしていますよ
という意味合いがあります。
こちらの写真は
いい具合に打ち水がされていて
清々しいですね。
おもてなしの心を感じます。
料亭や旅館なども玄関先には打ち水をしている所を見かけます。
茶道のおもてなしがもとになっています。
いろいろなところが解禁になってきて
料亭や旅館に行かれることが有りましたら
打ち水してるかな?と
アンテナをはりめぐらせてみてください😉