利休が好んだたとされる
七種の蓋置とは
「蟹」
「さざえ」
「一閑人(いっかんじん)」
「火舎香炉(ほやこうろ)」
「三人形(みつにんぎょう)」
「三つ葉」
「五徳」
の七つです。
本日はその中の一つ
一閑人につきまして。

井戸を覗き込んでいる人形がついた蓋置です。
暇な人がのぞいている、ということで一閑人ですかね。
これも扱いが面白いです。
お点前の中でお稽古してくださいね。
利休が好んだたとされる
七種の蓋置とは
「蟹」
「さざえ」
「一閑人(いっかんじん)」
「火舎香炉(ほやこうろ)」
「三人形(みつにんぎょう)」
「三つ葉」
「五徳」
の七つです。
本日はその中の一つ
一閑人につきまして。
井戸を覗き込んでいる人形がついた蓋置です。
暇な人がのぞいている、ということで一閑人ですかね。
これも扱いが面白いです。
お点前の中でお稽古してくださいね。