これは何でしょう?

これは「ひしゃく」
漢字で書くと「柄杓」
釜の湯をくむときに用います。
風炉(5月-10月)と
炉(11月-4月)では
使う柄杓の形がちょっと違います。
扱い方も違ってきます。
それはお稽古でぼちぼち習いましょう。
これは何でしょう?
これは「ひしゃく」
漢字で書くと「柄杓」
釜の湯をくむときに用います。
風炉(5月-10月)と
炉(11月-4月)では
使う柄杓の形がちょっと違います。
扱い方も違ってきます。
それはお稽古でぼちぼち習いましょう。