
「わけいせいじゃく」
このお軸は季節を表す言葉は入っていません。
一年中いつでも床の間に掛けることができます。
そして特にこの四文字には
すべてのお茶の心がこめられていると言われています。
今日は「和」につきまして。
亭主(招く側)と客(招かれる側)の心得で
お互いに心を開いて仲良くしましょうという意味です。
利休時代から続いている言葉ですが
今も私達の生活の中で大切に息づいています。
「わけいせいじゃく」
このお軸は季節を表す言葉は入っていません。
一年中いつでも床の間に掛けることができます。
そして特にこの四文字には
すべてのお茶の心がこめられていると言われています。
今日は「和」につきまして。
亭主(招く側)と客(招かれる側)の心得で
お互いに心を開いて仲良くしましょうという意味です。
利休時代から続いている言葉ですが
今も私達の生活の中で大切に息づいています。